記事の詳細
トヨタ・ラクティスはファミリー層に人気のコンパクトカー

トヨタ・ラクティスは2005年に初代モデル、2010年に新型モデルが発売されています。小型車としてホンダのフィット、トヨタのヴィッツと同様に人気のコンパクトカー(小型車)の常連となっています。
最新モデルは車高が低い
ラクティスの特徴としては、車高が高く、視界が良いということです。しかし、新型はより高いデザイン性とさらなる燃費向上を実現するために、空気抵抗を弱めようと、車高を55mm程度も低くしました。
これは欧州輸出向けに燃費を向上する必要性があったからでもあります。車高が低くなっても、大人4人で快適に乗車でき、リアシートも窮屈さはありません。
車高を低くしたにもかかわらず、コンパクトなのに大容量のスペースをキープし続ける理由は、シートポジションを下げるなどの工夫によって、運転席からの視界も車高が低くなったことを感じずにラクに乗り降りできます。
(トヨタ・ラクティスの外観)
室内の広さも十分に確保
従来モデルよりも車高が低くなったとはいえ、このタイプの小型車の中では車高が高いクルマです。車高が高い設定ですが重心が低く設定されているため安心して走行できることも特徴の一つです。
また、バックドアの開放口も大型スーツケースが3つ縦に収納できる広さを確保しています。
(ラクティスのダッシュボード)
ファミリーカーとして人気!
トヨタのラクティスは家族が生活する上で様々な面でちょうど良いクルマという点も特徴の一つです。コンパクトであり、車内は広びろ、父親だけでなく母親が運転する際も運転しやすいクルマであり、また子供を抱いての乗り降りがしやすく、買い物の荷物も出しやすいです。
価格帯ミニバンと軽自動車の間の価格帯139.7万円~195.8万円というちょうど良い手頃な価格帯であり、ファミリーが一家に一台気軽に持てるクルマであるのも人気の理由です。
(ラクティスの後部座席)
ラクティスの車体価格
新車価格:139万7,000円~
買取価格相場:5万6,000円~112万3,000円
(車の年式やコンディション、買取業者によって買取価格が大きく変動することがあります)
ラクティスのスペック情報
サイズ | 全長3,995mm × 全幅1,695mm × 全高1,585mm |
乗車定員 | 5名 |
駆動方式 | 前輪駆動方式(FF)、4輪駆動方式(4WD) |
トランスミッション | 自動無段変速機(Super CVT-i) |
総排気量 | 1,496cc、1,329cc |
最大トルク | 【1,496cc】136N・m(13.9kgf・m)/4,800rpm. |
燃費 | 16.6~19.0km/L |


愛車を売ろうと考えているなら『簡単・安心・高額買取』のユーカーパックがおすすめです。
販売店が直接ユーカーパックに出品されている車に入札ができるので中間マージンがかからず、その分高く車を売ることが可能です。
1回の査定で最大1,000社から入札を受けることができます(驚)

※もちろん査定価格に納得できなければ、愛車を売る必要はありません