記事の詳細
日産ティアナはリーズナブルな価格が魅力の大型セダン

日産ティアナは同社が製造販売する大型セダンです。日産は過去に企業合併を繰り返してきた背景で、販売店が車種ごとに分かれていました。
同型タイプで一部の違いがある車の名前が販売店により異なり、同じ社内でも売上を二分することとなり、販売においても大きな無駄が生じていました。
ローレルとセフィーロを統合して開発された車種
共通部品や共通ボディーを搭載して中身は一緒で車名が違うのに対して、他社のバリエーションの多いモデル展開にもしっかりとしたランク分けにも一時シェアが取られる時期もありました。
今までの車種を一掃して、それまでの販売ポジションであったローレルとセフィーロを大型化し統一することで出来たのがティアナです。
(日産ティアナの外観)
ボディサイズが拡張
この車の特徴はボディーの大きさと同様キャビンの広さや快適さです。先代モデルはFFと4WDとの2タイプのレイアウトとでエンジンも2.5Lと3.5Lの2タイプが用意されていました。ちなみに最新モデルはFFレイアウトモデルのみとなっています。
2代目モデルは初代と比べて全長で8センチ全幅が3センチ大きくなって他社のハイグレードセダンと完全に肩を並べました。
(ティアナのダッシュボード)
FFレイアウトによるコスト削減でリーズナブルな価格に
ティアナのもう一つの特徴としては、主要グレードがFFであるということです。FFであることでFRに比べて車両価格面で大きくコストが削減できたことと、後部座席の広さを十分にすることが出来ています。
日産車の特徴である燃費のよさはCVTなどの新しいメカニズムの採用とボディーの軽量化の恩恵です。大型のセダンである日産ティアナにおいても実現していて、実質走行1リッターあたり9kmから高速では14.4kmを達成しています。
(ティアナの座席シート)
ティアナの車体価格
新車価格:249万9,120円~
買取価格相場:~115万円
(車の年式やコンディション、買取業者によって買取価格が大きく変動することがあります)
ティアナのスペック情報
サイズ | 全長4,880mm × 全幅1,830mm × 全高1,470mm |
乗車定員 | 5名 |
駆動方式 | 前輪駆動方式(FF) |
トランスミッション | 無段変速機(エクストロニックCVT) |
総排気量 | 2,488cc |
最大トルク | 275N・m(28.0kgf・m)/4,800rpm. |
燃費 | 14.4km/L |


愛車を売ろうと考えているなら『簡単・安心・高額買取』のユーカーパックがおすすめです。
販売店が直接ユーカーパックに出品されている車に入札ができるので中間マージンがかからず、その分高く車を売ることが可能です。
1回の査定で最大1,000社から入札を受けることができます(驚)

※もちろん査定価格に納得できなければ、愛車を売る必要はありません